運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

それで、最後の方に、湯之上さんもまだまだ現役ですから、例えばそういう方たちというのがまだいっぱいおられますし、ここ二、三年で大変なことになるのかもしれませんけれども、そういうものも活用しながら、あるいは、二百ミリ工場の一部はいろいろな実験場化するという形の、政府のお金とかも、そこに新材料、素子構造、アナログ、無線通信、センサーと書いてありますけれども、例えばこういうふうなところで専門工場みたいなものを

中馬宏之

1987-05-25 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

アメリカの木材国籍企業であるウェアハウザー社は、ことし二月に日本向け合板用単板の専門工場をワシントン州に建設して、五月から輸出を始めていく計画になっています。そして、その新工場生産能力は月産七千五百立米、これは日本合板生産量針葉樹合板のシェアの中で見ましたら五〇%、しかもその上にインドネシアからの合板輸入量は倍増してきているわけであります。

藤田修

1985-11-07 第103回国会 参議院 外務委員会 第1号

この工場は、航空自衛隊岐阜基地に隣接して所在し、約三千七百名の従業員を擁し、約二千六百台の金属工作機械等を備える航空機専門工場であり、現在、年産七機のペースでP3C対潜哨戒機最終組み立てを行っているほか、F15J戦闘機の主翼、胴体等機体の一部の製作、次期中等練習機XT4の試作機六機の開発、C1輸送機を改造した科学技術庁航空宇宙技術研究所の低騒音・短距離離着陸実験機「飛鳥」の開発等を行っております。

石井一二

1984-04-11 第101回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会 第3号

工場は、昭和四十一年十二月に操業を開始した大衆乗用車の量産専門工場であり、従業員五千五百人、生産台数昭和五十八年実績で年間六十九万台であります。  ロボットの導入状況につきましては、昭和四十七年にスポット溶接、四十八年にワーク搬送、四十九年にアーク溶接、五十六年に塗装・塗布の各工程にそれぞれ導入されております。

松岡滿壽男

1981-03-27 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

そこで、いまお話しの南洋材を使うようなことになってきておるわけでございますが、昨年この南洋材が非常に高騰いたしまして、その結果、また国産材を使うということで、これは熊本の例でございますが、熊本間伐材専門工場がございまして、福岡の市場を相手に、建具でございますとか、そういう小径材で間に合うものに供給するという道が開けてきておるわけでございますが、そのように常に原料の安い方に向かっていくということがございまして

須藤徹男

1981-02-24 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

ですから、いずれにいたしましても、同じ過程で、自社工場の中でそれができた場合にはいまの酒税法上できるけれども、同じようなものをつくる専門家がたとえばあったとして、専門工場があったとして、同じような品質のものが安くできて、それを自分の工場ではなくて他の工場でできたものを買ってきて入れるということは、たとえば条件が同じ品質だとすれば、これは酒税法自体をそれに合わせてやるということにしなければ、これは酒税法

佐藤観樹

1980-03-13 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

私は思い起こしますとずいぶん昔のことになるのですけれども北海道では奈井江にチーズのいわゆる専門工場がございました。そのときの工場長というのは、もう大分いまはお年を召しているようでありますが、雪印出身藤江才助さんであります。この方はまだ健在のはずであります。これは世界のチーズの泰斗と言ってもいいのじゃないか。こういう技術が実は寝ているわけですね。

島田琢郎

1979-05-24 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

このほとんどはラワン、アピトン等を中心にしました南洋材専門工場でございまして、規模から見ますと、一工場当たり入荷量は約三千六百立方メートルで、全国平均の二千三百立方メートルよりも五割方上回っておる状況でございます。  次に、合板工場でございますが、合板につきましては、会社は一社、四工場ございまして、沖繩県におきましては木材関連企業唯一の大企業でございます。

角道謙一

1977-11-22 第82回国会 参議院 外務委員会 第8号

で、その投資規模で見ますと、私どもの承知しておりますところでは、一九八一年までに約十億ドルをこの昌原工業団地に投下いたしまして、約五百万坪の用地を造成して百余りの専門工場を建設しよう、こういうもので、これによって韓国自身産業開発に資するばかりでなくて、また韓国の一番大事な目標としております輸出の面でもこれによって貢献することを期待している、そういうものであるというふうに受けとめております。

中江要介

1977-10-20 第82回国会 参議院 予算委員会 第4号

政府委員(中江要介君) 御指摘の昌原工業団地について私どもが把握しているところの概要を申し上げますと、これは慶尚南道という、朝鮮半島の南の方でございますが、慶尚南道に位置いたします昌原地域に、一九八一年までの投資規模約九・七億ドルということを目標にいたしまして、千二百五十六万平方メートルの用地を造成いたしまして、各種の機械部品その他を製造して、これに百四の専門工場を建設しようという広大な計画だと

中江要介

1975-11-11 第76回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

トヨタ自動車販売トヨグライドを集中的に再生整備する専門工場東京刈谷の二カ所に設け、ユニット交換に必要な再生トヨグライド全国販売店で即時供給できる体制をとった。」全国から文句が出まして、ここを直してくれということで来るわけですから、特別にトヨタがこのための専門工場東京刈谷の二カ所につくった。そして再生品をつくって、文句を言ってきた人たちにはそれを渡せるように体制をとった。

中路雅弘

1975-02-14 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第3号

したがいまして、そういう一つの技術の流れといいますか、そういうものをつかまえまして、徐々に大ディーラー、大整備工場から中小の御指摘専門工場技術が流れるようにさせるべきだと思っております。したがいまして、整備工場団体がございますので、その団体を通じまして、いま御指摘のような点が実現できますように、私どもとしてはやってまいりたい。

田付健次

1973-12-19 第72回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

一般用が三百五十六万トン、学校給食用が三十三万トン、ふすま増産用ということで五十六万トン、並びにふすま専門工場専管用といたしまして五十八万トン、合計五百三万トンということでございます。外国産小麦が約九五%でございまして、国内産小麦は五%ということになっております。  これらの小麦は、全国企業数二百二十一、工場数で申しますと二百六十七の製粉工場小麦粉に挽砕されておるわけでございます。

丸山幸治

1973-06-05 第71回国会 参議院 内閣委員会 第10号

そのほか林材業者からチップ専門工場を経ましてチップという形で購入するという場合と、大きく分けまして二つに分かれます。輸入につきましては、各メーカーが専用船を使いまして北米あるいはオーストラリア等から直接これを入れるという形になっております。大体輸入品につきましては十年ぐらいの長期契約という形で行なっております。

村田文男